こと
2022.08.14
暑さ対策博覧会~まちなかの身近な暑さ対策~VOL.8
あっつう度
多治見で生活する人たちが日々行う暑さ対策を「みえる化」することを目的に、8月1日〜21日までを『暑さ対策博覧会』とし、まちなか(多治見駅前〜オリベストリート)のお店が行っている暑さ対策が掲示され、身近な暑さ対策を共有していきたいと思います。
店舗の取り組み
多治見市は過去10年以上熱中症死亡者0人って知っていましたか?
暑い夏を乗り切るため、きっと多治見市民は自分で暑さ対策をしっかり行っているはず。そこで、まちなかの店舗で取り組まれている、暑さ対策をご紹介していきます。
夏野菜にはビタミンCやβカロテン、ビタミンEなど抗酸化作用を持つビタミンや体内のミネラルバランスを保つ栄養素が豊富に含まれています。冷えすぎてしまうのが気になる方は、煮込み料理などにするのがお勧めです。
夏と言えば朝顔が思い浮かびますね。早起きした人しか見られない花も楽しみの一つです。水やりのついでに地面に水をまく人も多いのでは?毎日の習慣にもなりますね!
最近は夜も気温が下がらず寝苦しい夜が続いていますね。皆さんは寝るときの服装には気を使ってますか?素材を変えるだけでも、汗を吸収してべたつきがなくなったりと快適な睡眠になりますよ。
今後も、各店舗が取り組んでいる「暑さ対策」について更新していきます。暑さ対策博覧会のアイデアを使って、この夏を乗り切りましょう。