W記念 特別トークセッション 2022「 瀬戸と多治見、やきものとまち。」開催のお知らせ
やきもの産地である瀬戸と多治見。それぞれのまちで生まれた新たな動きを記念して、愛知県瀬戸市と岐阜県多治見市の2会場によるトークセッションが行われます。意外と知らない自分のまちや隣まち、隣まちから見たこちらのまちを知ることで見えてくる、それぞれの未来につながる種。
今回は瀬戸編のお知らせです(多治見開催は日程調整中)。
トーク内容はそれぞれの活動の紹介と、その活動から見えてくるまちの紹介。お互いの気になることやお客さんも交えた質疑応答。時間の許す限り語り尽くします。
瀬戸編の会場となるのは、明治時代の陶工・川本桝吉の邸宅を改装した宿「ますきち」です。
愛知県瀬戸市の案内本『まちをあるく、瀬戸でつながる』発売記念
多治見市観光協会、株式会社華柳、多治見まちづくり株式会社 統合記念
W記念 特別トークセッション 2022
「 瀬戸と多治見、やきものとまち。」
【日時】2022年7月3日(日)13:00〜15:00
入場無料(要予約)
【会場】ますきち ―宿泊・喫茶・土産・案内—
(愛知県瀬戸市仲切町22)
【ゲストスピーカー】
- 小口 英二 (一社)多治見市観光協会(愛称:たじみDMO) COO(最高執行責任者) 多治見
- 花山 和也 新町ビル 主宰 / 山の花 店主 / CCC 実行委員会 多治見
【スピーカー】
- 南 慎太郎 ヒトツチ 共同代表 / ますきち 代表 瀬戸
- 南 未来 ヒトツチ 共同代表 / ライター 瀬戸
【瀬戸編モデレーター】
- 牧 幸佑 CONERU nendo shop & space 代表 / 陣屋丸仙窯業原料株式会社 専務取締役
【申込み方法】
「ますきち」まで、代表者氏名、人数、連絡先を明記の上、メール(seto.masukichi@gmail.com)またはInstagramのDMにてご予約ください。
会場には限りあるため、事前予約にご協力ください。
【企画】図濃(新町ビル)
489-0042
愛知県瀬戸市仲切町22
TEL 080-4614-5325
MAIL seto.masukichi@gmail.com
https://onl.bz/qSk5DR7