7/27(日) 虎渓用水広場9周年記念イベント〈虎渓用水広場で踊る夏祭り〉
虎渓用水広場は2016年6月26日にオープンし今年で9周年を迎えました。
かつては多治見市民の農業発展を支えた農業用水として重要な役割を担ってきた虎渓用水は、現在も多治見駅北口の虎渓用水広場で多くの市民の皆さまの目に映りこんでいます。
そんな虎渓用水広場で楽しい夏の思い出をつくってほしい、これからもたくさん広場に遊びに来てほしいという思いから周年イベントを開催します。
今年のメイン企画は「生演奏で踊る!盆踊り&郡上おどり」。虎渓用水広場で輪になっておどりませんか?会場内にはキッチンカーや縁日ブースもあり、虎渓用水の涼しげな川のせせらぎを感じながら、踊って食べて楽しめます。
イベント内容
◎盆踊り&郡上おどり
\今年の夏は生演奏でみんなで踊れ/
民謡から、現在はポップスまでさまざまなジャンルの曲に合わせて踊る「盆踊り」と日本三大盆踊りの1つでかわさきなど10種類の踊りがある「郡上おどり」を虎渓用水広場で一緒に踊りませんか?
郡上おどりを中心に、各地の盆踊りを楽しむグループ「昇舞(しょうぶ)」が今年も参加し盛り上げてくれます。また、郡上おどり・白鳥おどりを中心にお囃子を演奏するグループ「踊月夜(よづきよ)」による生演奏が会場内をつつみます。三味線、太鼓、篠笛、唄の4パートのハーモニーもお楽しみください。
ぜひ、浴衣で遊びに、踊りに来てください。
【時間】18:00~20:00
【プログラム】決まり次第発表
◎あそびば
〈トマトすくい〉
トマトをポイですくう新しい体験。
【時間】15:00~ 1回200円・予約不要
※なくなり次第終了
〈灯籠づくり〉
ペットボトルを使った灯籠づくりをおこないます。
自由に飾り付けて世界に1つの灯籠を完成させませんか?完成した灯籠は虎渓用水広場の水路に浮かばせます。
【時間】15:00~18:00 ※参加無料・予約不要
※なくなり次第終了
※作った作品は水路に浮かばせるため持ち帰りできません
〈噴水遊び場設置〉
この日だけ特別!噴水に大きなビーチボールや水鉄砲などの遊び道具が登場。水遊びを思いきりお楽しみください。濡れてもいい服装で来てね。
◎まなびば
〈広場お仕事体験〉※要予約
虎渓用水広場の歴史と日々のお仕事を知り、みんなで水路清掃をしよう。
【時間】①15:00~15:30 ②16:00~16:30
【参加人数】各回5名(小学生以上対象)
※濡れてもよい服装、川に入ることができる靴(かかとがないサンダルは不可)
【予約方法】こちらのフォームよりお申し込みください
〈暑さ対策ブース〉
アツいまちを住みよくするための取り組みを行う「アツいまちサミット」のブースでは、暑さ対策を学べるあっつうドリルへの挑戦ができます。
◎ちいさなえんにち
スーパーボールすくい、射的など、わくわくする縁日を開催します。
出店:ひかりハウジング(株)、クエスターベースカフェ
ひかりハウジング(株)の内容:縁日チケット1枚50円で販売。縁日チケット一枚につき、スーパーボールすくい、または、千本釣りのどちらか1回が体験できます。各ブース数に限りがございます。無くなり次第受付終了となりますので予めご了承ください。※家づくりアンケートにご協力いただいた場合は、お子様の人数分縁日チケットをプレゼント!(小学生以下のお子様が対象です)
◎でみせ
虎渓用水広場でおなじみのお店が多数出店します。
クエスターベースカフェ(フランクフルト)、たこ焼きよってきゃ~(たこ焼き・モダン焼き)、ブルースター(春パンロール)、ほたるファーム(野菜)
■9周年記念イベント 〈虎渓用水広場で踊る夏祭り〉
【日にち】2025年7月27日(日)
【時間】15:00~20:00(盆踊り 18:00~20:00)
※催しごとに時間が異なりますので、ご確認ください
※荒天中止・雨天予報の場合は当日7:00にこのページにて開催の有無をお知らせします。
【場所】虎渓用水広場(多治見駅北口すぐ)
【主催・問い合わせ】たじみDMO(一社)多治見市観光協会 0572-23-2636
多治見市音羽町1-229
TEL 0572-23-2636
https://kokei-tajimi.com/