「新聞ちぎり絵コンテスト展示会」と体験会開催のお知らせ
「新聞ちぎり絵」をご存知ですか?
新聞のカラー紙面を指でちぎり、貼り合わせて絵を描くものです。身近な材料で味のある作品が作れるのが最大の魅力。新聞紙はモノクロのイメージが強いですが、実はたくさんの色があります。‟色”という新しい視点で紙面を見るのも新鮮ですね。
■新聞ちぎり絵コンテスト展示会
2023年秋、岐阜県中日青年会主催で「新聞ちぎり絵コンテスト」が実施されました。
岐阜県のシンボルの中から、岐阜城・長良川鵜飼・白川郷の下絵をもとに作品を募集したところ、県内各地から121点の応募があったのだとか。コンテストに寄せられた作品のほか、審査員で大垣中日文化センター講師の河合真弓さんの作品が展示されます。
【会期】2024年1月21日(日)~31日(水)月曜休館
【時間】9:00~21:00(最終日17:00まで)
【場所】ヤマカまなびパーク(1階)マルチスペース
【主催】岐阜県中日青年会
※入場無料
■新聞ちぎり絵 体験会
展示期間中、気軽に新聞ちぎり絵に挑戦してもらおうと体験会が開催されます。
【日時】2024年1月27日(土)①10:30~12:00 ②13:00~14:30
【場所】ヤマカまなびパーク(1階)マルチスペース
【主催】岐阜県中日青年会
※参加無料、事前申込み不要
■関連事業「新聞ちぎり絵ワークショップ」
2023年1月から月1回のペースで講座を開催中。受講生同士がわいわいと賑やかに交流しながら作品づくりを進めているそうです。
【日にち】2024年1月23日、2月27日、3月26日(全3回・すべて火曜日)
【時間】13:30~15:30
【場所】ヤマカまなびパーク(5階)504・505室
【定員】24名
【参加料】600円(別途材料費300円)
【持ち物】ふきん、新聞紙のカラー紙面
【主催・申込み】多治見市学習館 窓口または電話(0572-23-7022)
【協力】中日新聞社、株式会社多治見中日サービスセンター
507-0034
豊岡町1-55(ヤマカまなびパーク)
TEL 0572-23-7022
https://www.tajimi-bunka.or.jp/gakushu/