6月虎渓用水広場「イベント情報」
■6月1日〜 噴水・ミストスタートしました!
多治見駅北口すぐの虎渓用水広場では、6月1日から噴水の運転がはじまります。
9カ所から放たれる噴水の水は、毎回パターンも異なり1m以上の高さの時もあれば、子どもの肩くらいの高さの時もあり、噴水だけで何度でも楽しめます。
噴水は少し怖いというお子様は広場内のミストを浴びてみて!
ミストだけでも涼しくなれますよ。
■虎渓用水広場 噴水運転情報
虎渓用水広場の噴水・ミストは以下の条件で自動運転します。
【期間】2022年6月1日(水)〜9月30日(金)
【時間】9:00〜19:00
【気象条件】[気象条件]気温25度以上、湿度85%未満、風速5m未満
※気象条件は虎渓用水広場内の観測ポイントで自動計測しております。にわか雨などの際に、観測ポイントの湿度計の反応が遅れ、雨が降っているのに噴水が出ていることがございますが、一時的なものです。
虎渓用水広場公式HPはこちら
■ゴーヤの苗の市民配布
窓辺にグリーンカーテンを作り涼を感じませんか?多治見市が地球温暖化対策および暑さ対策に市内全体で取り組むために、毎年ゴーヤの苗を市民の皆様に配布しています。
夏の間に少しずつ成長していくゴーヤは7月下旬ごろには、支柱にツルを巻きつけて大きなグリーンカーテンが出来上がります。
【日時】2022年6月4日(土) 15:00〜配布開始
※無くなり次第終了
【場所】虎渓用水広場
【内容】お一人様4ポット(約800ポット配布予定)
苗の生育状況によっては予定配布数どおりお渡しできない場合があります。
※虎渓用水広場以外にも配布があります。
詳細多治見市役所HPこちらをご確認ください。