夏休みの帰省にぴったり!多治見の手土産特集vol.2
夏休みは、実家に帰省したり普段なかなか会えない親戚、友人が集まる機会も多いですよね。
前回特集した「年末年始の帰省にぴったり!多治見の手土産特集」につづき、今回も、A2web編集部とA2紙面の製作スタッフが個人的にオススメする商品をご紹介。
◎はな子ととり子のクッキーギフト(フルーツカフェルポ)
ルポで人気の焼き菓子を4種類詰め合わせたクッキーギフト。はな子ととり子のなんともキュートなパッケージは今夏限定!八百津久田見の岩平農園の茶葉パウダーをつかったクッキーやレモンのドロップクッキーなどがぎっしり32枚入っています。
〈観光室・ひびのまさよ〉
【販売価格】1,836円
【賞味期限】1ヶ月
【販売場所】フルーツカフェルポ(明和町5-13-7)
【電話】0572-26-8893
◎ジュレ ド サンドール(フランス菓子 サンドール)
フルーツの味がぎゅっと詰まったジュレをつかったゼリー。冷やして食べれば夏の暑さも吹き飛びます!
〈施設運営室・バンバン〉
【販売価格】396円
【賞味期限】1ヶ月
【販売場所】フランス菓子 サンドール(虎渓山町7-14-18)
【電話】0572-25-1211
◎多治見チックもなか(御菓子処 港屋)
食べる直前にあんをはさむもなかです。桃あん、チョコあん、抹茶小豆の3種類。果物や白玉だんごをはさんだオリジナルもなかも楽しめます!桃あんにはバニラアイスを、チョコあんにはバナナをはさんで食べるのがお勧めです!!
〈多治見市PRセンター・柴田〉
【販売価格】500円
【賞味期限】1ヶ月
【販売場所】御菓子処 港屋(滝呂町1-70)、多治見市PRセンター(本町5-9-1)
【電話】0572-25-1211
◎シフォンケーキ(カルムシフォン)
ふわっふわのシフォンケーキ。甘さ控えめのクリームがたっぷりサンドされていて、ボリューム感がありながらも軽くペロッと食べられます。チョコレートや抹茶、レモンなど種類が豊富で、フルーツがサンドされているものも。冷凍保存ができ、夏は半解凍でアイスケーキのようにして食べるのもオススメです!
〈観光室・はなこ〉
【販売価格】420円
【賞味期限】1ヶ月(冷凍)
【販売場所】カルムシフォン(宝町2-48)
【電話】0572-21-4631
◎葛バー(菓匠庵やまよね)
溶けないアイス。今年は新たに「ぶどう」が加わり6種類の味が楽しめる。子どもからお年寄りまで相手を選ばない何といっても溶けてベチャっとならないので、お皿にのせてお客さんにも出しやすく、好みの固さで食べられる。保冷バック持参でそのまま帰省し、再冷凍可。健康志向の家族にも喜ばれます。
〈本町オリベストリート事務所・ながさき〉
【販売価格】1本240円
【賞味期限】30日間(冷凍)
【販売場所】菓匠庵やまよね(多治見市日ノ出町1-15-1)
【電話】0572-22-5787
◎かりんとうどーなつ(風林堂)
かりんとうのような心地の良い甘さと程よい食感のドーナツです。1個の単価が安くついつい一つ一つと手が伸びてしまいます。お子さんは絶対嬉しい。大人も。白糖とメープルがあるよ。
〈まち室・まっつう〉
【販売価格】1個150円
【賞味期限】2週間
【販売場所】風林堂(虎渓山町6-45-3)、多治見市PRセンター(本町5-9-1)
【電話】風林堂:0572-23-0216、多治見市PRセンター:0572-23-5444
◎白玉ぜんざい、白玉入り抹茶あずき(梅園菓子舗)
夏にぴったりなひんやりぜんざい。上品な甘さで、ふわふわの白玉にはクリームが入っています。抹茶あずきは抹茶ムースとあずきの二層になっていて、見た目もきれい。賞味期限は短いですが、夏のご挨拶のお持たせにぴったりなスイーツです。
〈本町オリベストリート事務所・ぱんちゃん〉
【販売価格】350円
【賞味期限】2日間(当日含む)
【販売場所】梅園菓子舗(新町1-2-6)
【電話】0572-22-1088
◎水まんじゅう(菓子処 仲田屋)
吉野本葛を練って作られる自家製の水餅がプルプルで冷んやり美味しく、中に入ったあんも優しい甘みでほっとします。あんの種類は3つ。小豆のこしあんと、抹茶あんの美味しさは言わずもがな、私はまるで果肉を頬張ったかのようなキレのいい苦味と爽やかな香りが心地よい甘夏あんについつい手が伸びます。ぜひ一度冷たい緑茶と一緒に召し上がっていただきたいです。
〈ヒラクビル支配人・田平〉
【販売価格】1個130円
【賞味期限】当日
【販売場所】菓子処 仲田屋(大畑町5-176)
【電話】0572-22-2472
◎塩レモン飴(鵜飼やっこ飴本舗)
口に入れるとどこか懐かしさを感じる味とほろっと溶けていく食感が忘れられません。一つ一つ職人手組みの手間と愛情が込められた、夏季限定の商品!暑い季節の夏バテ対策としても人気です。定番商品の花奴もご一緒にいかがでしょう。
〈観光室・りさぼん〉
【販売価格】260円
【賞味期限】8ヶ月
【販売場所】多治見市PRセンター(本町5-9-1)
【電話】多治見市PRセンター:0572-23-5444
◎アクティブスパークリング 300㎖(株式会社三千盛)
多治見が誇る老舗の日本酒「三千盛」。夏季限定で販売される三千盛の「アクティブスパークリング」はシュワシュワ感が心地良い純米大吟にごりとなっております。爽やかな口当たりと爽快な炭酸が暑い夏にぴったりです。容量が300㎖なのでお試しで飲みやすく、お家で一人で飲まれる方にもオススメ。保存方法は要冷蔵です。数量限定のお酒ですのでお求めはお早めに!
〈多治見市PRセンター・さほ〉
【販売価格】710円
【販売場所】株式会社三千盛(笠原町2919)
【電話】株式会社三千盛:0572-43-3181、多治見市PRセンター:0572-23-5444
◎クラフトビール(カマドブリュワリー)
夏と言えばビール!先日ビアワングランプリ総合優勝にも選ばれました。元編集員のO氏も活躍中。
〈COO・小口〉
【販売価格】570円~
【販売場所】玉木酒店(本町4-46)、吉田屋多治見(上野町3-113)、マルナカストアー(笠原町2114-1)、多治見市PRセンター(本町5-9-1)
【電話】玉木酒店:0572-22-0004、吉田屋多治見:0572-21-1059、マルナカストアー:0572-44-1115、多治見市PRセンター:0572-23-5444
◎純米 緑川(緑川酒造株式会社)
淡麗な中にも旨味を残した飲みやすい純米酒。深い味わいと上品な香り。色んな料理に合いますよ。
〈たじみレンタサイクル:なみき〉
【販売価格】種類による
【販売場所】玉木酒店(本町4-46)
【電話】玉木酒店:0572-22-0004
◎たじみそ焼きそばソース(たじみそ焼きそば研究所)
ピリッと辛い多治見のB級グルメ「たじみそ焼きそば」がお家でお気軽に楽しめます。焼きそばの他にも野菜炒めに使っても美味しい!今年の夏のBBQのお供にいかがでしょうか。
〈観光室・ごっちん〉
【販売価格】580円
【賞味期限】3ヶ月
【販売場所】多治見市PRセンター(本町5-9-1)、多治見駅観光案内所(音羽町2 多治見駅2F)
【電話】多治見市PRセンター:0572-23-5444、多治見駅観光案内所:0572-24-6460
◎ピザ(アクア パッツァ)
シェフが大阪で修行後に多治見で開業したイタリアンのお店。テイクアウトできるピザがおすすめです。生地が違う!パンではなくパイ生地。しかもチーズが美味しい。柔らかすぎず、しっかりとした歯ごたえを楽しめて味は濃厚。
ただ、シェフいわく、パイ生地のため作りたてとテイクアウトでは、味と食感に差が出てしまう可能性があるとの事。このお店のピザは必ず喜ばれますよ!!
〈ひらく本屋東文堂本店 店長:木野村さん〉
【販売価格】1,550円~
【販売場所】アクアパッツァ(市之倉町2-80)
【電話】アクアパッツァ:0572-23-3725
◎たじみあられ(村瀬のたじみあられ)
多治見のお土産と言えば「たじみあられ」。
ごま風味、しょうが、海老、柚子七味風味の4種類があり食べ比べをしたくなる!ビールのおつまみにもどうぞ!
〈タカオヒロキ〉
【販売価格】260円
【販売場所】多治見市PRセンター(本町5-9-1)、多治見駅観光案内所(音羽町2 多治見駅2F)、村瀬のたじみあられ(多治見市宝町4-135)
【電話】多治見市PRセンター:0572-23-5444、多治見駅観光案内所:0572-24-6460、村瀬のたじみあられ:0572-22-1520
◎シャーベット(グランディール)
ケーキ屋さんですが、シャーベットもお勧めです。出かけ先が店舗から遠くなければ、買って目的地に着く頃にちょうど食べごろの硬さになりますよ。
定番のバニラから、果実をちりばめたフランボワーズなど全8種類。ちょっとリッチな手土産にどうぞ!
〈東裏栄美〉
【販売価格】380円~
【販売場所】グランディール(多治見市宝町10-24)
【電話】グランディール:0572-25-7737
多治見にはこのほかにも魅力的な商品がたくさんあるので、ご紹介しきれませんが、参考にしていただけたらうれしいです。
507-0033
本町3-25 ヒラクビル3F
TEL 0572-51-8156
MAIL info@tajimi-dmo.jp
https://tajimi-dmo.jp/